不動産売買の仲介手数料無料|オヤスク.com > お役立ちコラム一覧 > 新築戸建て購入に役立つ優遇制度

新築戸建て購入に役立つ優遇制度

≪ 前へ|新築購入するならどこ向きの家がいいの?   記事一覧   はじめての新築購入でも安心して踏み切れる!|次へ ≫

新築戸建て購入に役立つ優遇制度

カテゴリ:新築購入
むすこ成長記☆彡
こんにちは、山内です。最近はあったかくなったり寒くなったり天気が安定しないですね
最近いっくんは外遊びにはまっています。もともと公園大好きだったんですけど、出かけたら公園に行くと決めてるみたいでお砂セットを自分でもって出かけます✌
本当は寒いから児童館とかで遊びたいのにな~と思いつつ極寒のなか一緒に公園まで歩きます。。。
でも、最近思いついたことがあって、自転車で行けば私が遊ばせたいところに行けるんです!!
歩きやベビーカーだと強行突破されてしまうので、1度乗ったら降りられない自転車に乗せて児童館に行きました。お砂セットは持ってるけど、行ったら行ったで喜ぶだろうな~と思ったら自転車おりたら全速力で走って隣の公園に、、、これがその公園の入り口で撮った写真なんですけど、すごい北風の中2時間公園で遊びました。。。
すごい天気いいのに誰も他の人が来なくて、余計さみしさで寒くなりました(笑)
いっくんは貸し切りの公園に大喜びで滑り台を反対から登ったり、寝っ転がりながら頭から滑ったり外遊びを満喫してました✌
次の寒い日は絶対室内で遊びます。笑

ということでブログです。新築購入に限らず、税金にまつわる優遇制度は知らなければ申請できないものがたくさんあります。
この記事では、戸建ての購入時に適用される優遇制度の種類や、申請できる期限について情報をご紹介します。
後から知って損した気分になってしまわないよう、葛飾区、足立区をはじめ城東エリアで新築購入をお考えの方はぜひご覧ください!


 新築戸建て購入に役立つ優遇制度6種類 

家を買うとなると大きなお金が動きます。
新築戸建てをはじめ、戸建て購入の際に、使う事ができる優遇制度は下記の6種類になります。

住宅ローン控除

年末調整をおこなうサラリーマンにはお馴染みの控除ですが、住宅の購入についても控除が付きます。
新築でも増改築でも適用されます◎


住まい給付金

消費税が上がったことで戸建て購入者は大いに影響をうけています。
特に所得の少ない人の負担を軽くする狙いで、すまい給付金は創設されました。
年収に応じて毎年一定額の給付金が受けられます。

印紙税・登録免許税・不動産所得税の軽減措置

収入印紙にかかる税金も、購入した住宅・戸建ての金額によって軽減されます。
抵当権の設定にかかる登録免許税や、不動産を手にしたことに対する税金もいくらか安くなります。

固定資産税の軽減措置

家という固定資産を持つことに対する税金は、不動産の購入で毎年安くなります。
家の広さについて要件があるので、事前に調べておきましょう。

都市計画税の軽減措置

特定のエリアに課される都市計画税も、不動産の購入によって安くなります。


長期優良住宅・低炭素住宅に対する軽減措置


長く暮らしていても劣化しにくい造りに配慮された家や、炭素の排出量を抑えた家にも特典があり、住宅ローンの控除額が5,000万円に引き上げられます。


 新築戸建てをはじめ、戸建て住宅に対する優遇制度にはそれぞれ期限がある 


優遇制度に設けられた期限は下記の通りです。

●住宅ローン控除は取得してから10年間有効
●すまい給付金は家を取得してから1年3ヶ月以内に申請を


すまい給付金は増税に伴う措置なので、令和3年の12月までの施策です。

●固定資産税・都市計画税の軽減は令和4年の3月31日までに竣工した建物に限ります。
●印紙税・登録免許税・不動産取得税の軽減措置は令和4年3月31日までのものです。
●長期優良住宅・低炭素住宅は購入前の図面の段階から申請しよう


新築で戸建てを買う場合も、中古で購入する場合も、購入前の図面で長期優良住宅・低炭素住宅の申請は可能です。
長期優良住宅に関する措置は、令和4年3月31日までという点も忘れないようにしてください。


まとめ

今回は戸建ての購入時に使える優遇制度について解説しました。
新築購入はお金がかかりますので、制度を使って税金を安く済ませましょう。

私たちオヤスク.comでは、足立区、葛飾区を中心に城東エリアの新築購入を仲介手数料最大無料で承っております。webサイトで24時間受け付けているのでぜひぜひお

気軽にご相談ください!

新築購入を考えている物件が仲介手数料無料になるか確認したい方はこちらから。


instagram始めました!!フォロー&いいね♡していただけると嬉しいです


   ↓   URLをクリック  ↓   


//www.instagram.com/oyasuku/





≪ 前へ|新築購入するならどこ向きの家がいいの?   記事一覧   はじめての新築購入でも安心して踏み切れる!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る

気になる物件が