こんにちは。山内です!
せっかく素敵なお家見つけても、ローンが組めなくてあきらめなければいけないのは悲しすぎますよね。。。
ということで今回は、年収から考える新築購入に必要な予算や住宅ローンの返済比率をご紹介します!
年収から考える新築購入の予算
不動産購入時に住宅ローンを組む際、借り入れ可能額と返済可能額が重要になります。
つまり「いくらまで貸してもらえるか」ということだけでなく「無理なく返済できるのはいくらまでか」ということも考えなければなりません。
一般的には、購入できる不動産価格の目安は、年収の5~7倍とされているんです。
ただし、頭金をどのくらい用意できるかによっても額は変わってきます。
頭金を多く払えば月々の返済額は減りますが、預貯金のほとんどを頭金として使ってしまうともしもの時困るので、いいバランスを考えましょう。
つまり「いくらまで貸してもらえるか」ということだけでなく「無理なく返済できるのはいくらまでか」ということも考えなければなりません。
一般的には、購入できる不動産価格の目安は、年収の5~7倍とされているんです。
ただし、頭金をどのくらい用意できるかによっても額は変わってきます。
頭金を多く払えば月々の返済額は減りますが、預貯金のほとんどを頭金として使ってしまうともしもの時困るので、いいバランスを考えましょう。
新築購入の予算を年収から計算する方法
頭金と借り入れ可能額を合計したものが不動産購入の予算になります。
借り入れ可能額は人によって異なりますが、返済可能額を基準にして決めることが重要です。
一般的に、年間の住宅ローン返済額は年収の25%以内に設定するのが良いといわれています。
25%を超えると返済が厳しくなる可能性があるので十分注意してください。
返済額を年収の25%に設定して35年ローンを組んだ場合、年収500万円だと年間の返済額は125万円ということになります。
自分の年収だとどのような結果になるのか、シミュレーションをぜひ行ってみてください。
借り入れ可能額は人によって異なりますが、返済可能額を基準にして決めることが重要です。
一般的に、年間の住宅ローン返済額は年収の25%以内に設定するのが良いといわれています。
25%を超えると返済が厳しくなる可能性があるので十分注意してください。
返済額を年収の25%に設定して35年ローンを組んだ場合、年収500万円だと年間の返済額は125万円ということになります。
自分の年収だとどのような結果になるのか、シミュレーションをぜひ行ってみてください。
新築購入の際に確認すべき住宅ローンの返済比率
住宅ローンの借り入れ金額を決める際の目安となるものに、返済比率があります。
返済比率とは年収における年間返済額の割合を示したもので、年間返済額を年収で割って算出します。
借り入れ金額を決める際には返済比率を元にすることも可能ですが、返済比率だけで決めるのではなく、お子さんの進学や、病気などで仕事を続けられなくなる可能性など今後のライフプランも考慮するといいでしょう。
以上のことから返済比率はできるだけ余裕を持って考えておくと安心です。
返済比率とは年収における年間返済額の割合を示したもので、年間返済額を年収で割って算出します。
借り入れ金額を決める際には返済比率を元にすることも可能ですが、返済比率だけで決めるのではなく、お子さんの進学や、病気などで仕事を続けられなくなる可能性など今後のライフプランも考慮するといいでしょう。
以上のことから返済比率はできるだけ余裕を持って考えておくと安心です。
まとめ
新築購入に充てる予算を考える際には、今の年収から目安となる金額を計算する方法がおすすめです。
借り入れ金額や返済額を検討する際の参考となるものに返済比率がありますが、それだけでなく今後のライフプランも考えて決めていくようにしましょう。
借り入れ金額や返済額を検討する際の参考となるものに返済比率がありますが、それだけでなく今後のライフプランも考えて決めていくようにしましょう。